「シラットは、欧米の軍隊や法執行機関で
取り入れられている。」
麻薬王が支配する高層ビルに突入したSWATと、
ギャングたちによる戦いを描いたアクション映画
インドネシアの伝統武術シラットの使い手
警官ラマを主人公に、迫力の銃撃戦と肉弾戦が
ノンストップで展開される
宣伝に偽りなしの久々の映画
このアクションは歴史に残る
格闘、バイオレンスが
これでもかと、テンポよく続いていくが
特に、狭い廊下での空間をうまく
利用した、数々の手数がすごいの一言
上半身から下半身など、当たり所が
分散されているので、カメラでキメをとるのは
意外と難しいところだが
カメラワークのよさもあって、
痛さがダイレクトに画面から伝わる
相手になるやられ役の敵も、
数だよりながらも、タフなところを売りにしており、
簡単にはやられないところがいい
まあ、これは制作予算の都合で
こうなったのではないかと思うが、うまくいっている
またストーリーも、警察の汚職や腐敗、
権力争いを背景としながら、
主人公の家族問題を、スパイスとして加えている
ラストの終わり方が、定石どおりの普通な形では
ないところで、最後にすべてを生かしきっている
途中から、ビルからの脱出方法が
どうでもいいことになってしまっているところや、
良心的なビルの住人を使い捨てにしてしまい、
話しの展開に、含みを持たせることができなかったりと、
甘いところもあるが、
それで、作品の魅力が失われることはない
にほんブログ村
↑↑↑映画評論・レビューblogランキングに参加中!↑↑↑
この記事が参考になればポチッとお願いします (^^♪