2008年03月10日
ジャンパー







デヴィッドは自分に備わった
瞬間移動の能力で“パラディン”の
ローランドから命を狙われる
瞬間移動の能力で“パラディン”の
ローランドから命を狙われる
原作はスティーヴン・グールドの
SF小説「ジャンパー 跳ぶ少年」
銀行の金庫室から
お金を盗み出し
世界中に"ジャンプ"する
デヴィッドをうらやましいと思いつつ
何でもありの彼は
逆に悪玉で考えれば
正義のヒーローも真っ青の
恐ろしい存在になる
銀行から金を盗み出す
程度の小悪党であるのは
お客が彼に同情をよせる
納得のいく最低限度の被害ラインが
その程度なんだろう
そんな彼の抹殺を企てる
“パラディン”が逆に残虐な行為を
行ってみせるのは仕方がないのかな
ニューヨーク
ロンドン
オーストラリアの海
東京の繁華街
エジプトのスフィンクス
これすべてオールロケだったら
撮影は大変だったろう
スッタフの苦労が想像できる
前後のシーンを把握していないと
間のつなぎが変な映像になってしまう
“ジャンプ”能力自体が
一瞬で終わるものなのだから
空を飛んで移動する
ヒーローよりも
見所が減ってしまう
それに移動のシーンが
無いわけだから
そこがどこかわかる場所でないと
瞬間移動したって思わないもんね
“パラディン”の使う
小道具がSFチックで
楽しませてくれるが
ローランドが止めに
なぜに銃ではなく刃物を
用いるのか疑問に思った
デヴィッドに能力が備わった
説明がある日突然では
面白さが無いし
“パラディン”と
“ジャンパー”の関係も
簡単に終わってしまった
酒びたりの父親を
捨ててまで家をでた
デヴィッドなんだけど
その辺の関係も
母親が家を出ただけでは
不十分で同情しづらい
また、母親もあっさりしすぎで
もっと驚く行動をとっても
よかった気がするが
視覚効果でアクションを魅せる
映画は久々だった
特に一瞬で目の前に現れる
迫力ある映像は楽しめる
クチコミblogランキング TREview
にほんブログ村 映画評論・レビュー
amazon dvd 通信販売
SF小説「ジャンパー 跳ぶ少年」
銀行の金庫室から
お金を盗み出し
世界中に"ジャンプ"する
デヴィッドをうらやましいと思いつつ
何でもありの彼は
逆に悪玉で考えれば
正義のヒーローも真っ青の
恐ろしい存在になる
銀行から金を盗み出す
程度の小悪党であるのは
お客が彼に同情をよせる
納得のいく最低限度の被害ラインが
その程度なんだろう
そんな彼の抹殺を企てる
“パラディン”が逆に残虐な行為を
行ってみせるのは仕方がないのかな
ニューヨーク
ロンドン
オーストラリアの海
東京の繁華街
エジプトのスフィンクス
これすべてオールロケだったら
撮影は大変だったろう
スッタフの苦労が想像できる
前後のシーンを把握していないと
間のつなぎが変な映像になってしまう
“ジャンプ”能力自体が
一瞬で終わるものなのだから
空を飛んで移動する
ヒーローよりも
見所が減ってしまう
それに移動のシーンが
無いわけだから
そこがどこかわかる場所でないと
瞬間移動したって思わないもんね
“パラディン”の使う
小道具がSFチックで
楽しませてくれるが
ローランドが止めに
なぜに銃ではなく刃物を
用いるのか疑問に思った
デヴィッドに能力が備わった
説明がある日突然では
面白さが無いし
“パラディン”と
“ジャンパー”の関係も
簡単に終わってしまった
酒びたりの父親を
捨ててまで家をでた
デヴィッドなんだけど
その辺の関係も
母親が家を出ただけでは
不十分で同情しづらい
また、母親もあっさりしすぎで
もっと驚く行動をとっても
よかった気がするが
視覚効果でアクションを魅せる
映画は久々だった
特に一瞬で目の前に現れる
迫力ある映像は楽しめる
クチコミblogランキング TREview
にほんブログ村 映画評論・レビュー
amazon dvd 通信販売
Posted by DJポチ at 04:33│Comments(0)
│洋映画
この記事へのトラックバック
映画「ジャンパー」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・ベル、...
「ジャンパー」レビュー【映画レビュー トラックバックセンター】at 2008年03月11日 17:04
春休み興行真っただ中の映画界だが、ファミリー・ピクチャー以外で健闘している『ジャンパー』。間もなく興行収入15億円に到達の見込み。最終的には20億円近くまで、数字を伸ばすので...
『ジャンパー』善戦、興収20億見えた【DJポチのボヤキ】at 2008年03月28日 08:26
盛り上がり欠く結果が全体に波及春興行とは学生たちの休みに当たる3月下旬から4月上旬にかけての期間の動員を視野に、3月上旬から中下旬前後に公開される作品の興行のことを指す。...
春興行『ライラの冒険』トップも……【DJポチのボヤキ】at 2008年04月13日 01:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。