2008年03月16日
魔法にかけられて







アンダレーシアで動物たちと暮らす
美しい姫ジゼルは
運命の人と結婚する事を夢見ていた。
美しい姫ジゼルは
運命の人と結婚する事を夢見ていた。
主役のジゼル姫は
久しぶりのディズニープリンセスで
実写でスクリーンに登場する
映画はセルアニメから始まるが
しばらくすると実写に切り替わる
世界中にファンがいる
ディズニーともなると
当然アニメと実写の姿の違いに
違和感を感じるものだが
この映画はセルフパロディで
現代のニューヨークに現れた彼らは
変態、変人、扱いなのに驚かされる
特にジゼルがニューヨークで
友達になる動物たちは
ゴキブリやらネズミやらで
正直いって気持が悪い
その自虐的な展開に
冒頭のアニメがすぐに吹き飛ぶ
それでも肝であるディズニー
ファンタジーはいささかも
色あせてはいないのが面白かった
途中に挟まれる
ミュージカル場面がそうで
あんな感じはなかなかだせない
ジゼルの友人のリスは
ニューヨークでは
人間の言葉を話すことができなくて
体の動きで言葉を伝えようとするが
こんなに芸達者な
CGアニメは初めてみた
王子があまりにも
馬鹿っぽいのが哀れだが
最後の展開をみると
仕方がないのかも知れない
舞踏会のシーンでは
周りが古典的な格好で
ジゼルが現代的な服装になる
逆の展開になるが
白雪姫の場面を持ってくるより
現代的なラブシーンで
まとめたほうがよかったかなと思う
姫と一般人との恋愛だが
おとぎ話らしさが
唯一でたところだった
前半は不安で心配だったが
ラストはちゃんと
ディズニーらしく終わって
楽しませてくれる
クチコミblogランキング TREview
にほんブログ村 映画評論・レビュー
amazon dvd 通信販売
久しぶりのディズニープリンセスで
実写でスクリーンに登場する
映画はセルアニメから始まるが
しばらくすると実写に切り替わる
世界中にファンがいる
ディズニーともなると
当然アニメと実写の姿の違いに
違和感を感じるものだが
この映画はセルフパロディで
現代のニューヨークに現れた彼らは
変態、変人、扱いなのに驚かされる
特にジゼルがニューヨークで
友達になる動物たちは
ゴキブリやらネズミやらで
正直いって気持が悪い
その自虐的な展開に
冒頭のアニメがすぐに吹き飛ぶ
それでも肝であるディズニー
ファンタジーはいささかも
色あせてはいないのが面白かった
途中に挟まれる
ミュージカル場面がそうで
あんな感じはなかなかだせない
ジゼルの友人のリスは
ニューヨークでは
人間の言葉を話すことができなくて
体の動きで言葉を伝えようとするが
こんなに芸達者な
CGアニメは初めてみた
王子があまりにも
馬鹿っぽいのが哀れだが
最後の展開をみると
仕方がないのかも知れない
舞踏会のシーンでは
周りが古典的な格好で
ジゼルが現代的な服装になる
逆の展開になるが
白雪姫の場面を持ってくるより
現代的なラブシーンで
まとめたほうがよかったかなと思う
姫と一般人との恋愛だが
おとぎ話らしさが
唯一でたところだった
前半は不安で心配だったが
ラストはちゃんと
ディズニーらしく終わって
楽しませてくれる
クチコミblogランキング TREview
にほんブログ村 映画評論・レビュー
amazon dvd 通信販売
Posted by DJポチ at 08:06│Comments(0)
│洋映画
この記事へのトラックバック
「魔法にかけられて」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:エイミー・アダムス、パトリック・デンプシー、ジェームズ・マースデン、スーザン・サランドン、...
「魔法にかけられて」レビュー【映画レビュー トラックバックセンター】at 2008年03月17日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。